*お店のホームページからご購入の方に限り「返金保証」をしております。作品に対して絶対の自信があるからこそできること。でも身に着けるものなのでもしも合わなかったらというご不安もあることでしょう。到着日を含めお届け後7日以内のご連絡でしたら(例7/7着の場合7/13日中)、ご理由内容のいかんに関わらず作品の代金を返金いたします(お届け後の破損ならびにサイズ直しをされた場合を除きます)クレジットカードでお支払いの方はカード請求のキャンセルを手続きいたします。もちろん返送に関わる送料も無料です。返送が当方に届いて作品の状態を確認後3日以内に返金させていただきます。実作品の美しさ、素晴らしさを知っていただきたく実施しております。どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・
“スコティッシュ”といえば・・・
先ず思い浮かべるのはスコティッシュジュエリー
落ち着いたたたずまいが素敵
スコティッシュフォールド
まあるいお顔と折れ耳が可愛い
でも今回の主役はこちら
スコティッシュテリア(のブローチ)です
愛犬家が多いお国柄のせいでしょうか?
アンティークジュエリーの世界でもよくモチーフにされています
またウェルシュ・コーギー、ヨークシャーテリア、イングリッシュポインター等々、
犬種の名に(連合王国内の)国名、地方や都市名を冠するものも多く、
国や地域の誇りとなっていることを感じさせてくれます
誰もが知っている有名なゴールデンレトリーバーのように、
イギリスでも原産が実はスコットランドという犬種はけっこういます
でもその名に直接冠されたものは意外に少なく、
大型の猟犬、スコティッシュ・ディアハウンドがあるくらいです
またスコットランドが原産のテリアは5種あるのですが
スコティッシュの名を冠するのはただひとつだけです
横から見ると御老体のようなお顔まわりが特徴的ですがれっきとした猟犬
意外にも筋肉質でこちらのブローチでもそのことが再現されています
でも猟犬ではありますがどことなくユーモラスな外見はやはり可愛いく、
新婚旅行先だったこともあってスコットランドを愛してやまない、
ヴィクトリア女王の愛犬でもありました
僕もスコットランドには密かな憧れがあり、
できることなら買付けではなくいつか旅としてゆっくりまわりたいと思っています
憧れの国や街に関するものを何かひとつ手に入れたい
同じ思いを抱く方に受継いでいただけたらうれしいです
銀とマルカジットのスコティッシュテリアのブローチ
イギリス、1920年代
この作品を購入する