*お店のホームページからご購入の方に限り「返金保証」をしております。作品に対して絶対の自信があるからこそできること。でも身に着けるものなのでもしも合わなかったらというご不安もあることでしょう。到着日を含めお届け後7日以内のご連絡でしたら(例7/7着の場合7/13日中)、ご理由内容のいかんに関わらず作品の代金を返金いたします(お届け後の破損ならびにサイズ直しをされた場合を除きます)クレジットカードでお支払いの方はカード請求のキャンセルを手続きいたします。もちろん返送に関わる送料も無料です。返送が当方に届いて作品の状態を確認後3日以内に返金させていただきます。実作品の美しさ、素晴らしさを知っていただきたく実施しております。どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・
「ダイヤモンド」
その言葉を聞いただけで輝きを思い起こさせる美しい宝石
原石で終わりたくない
ダイヤモンドのように美しく光り輝く存在でいたい
心から願うあなたは既に磨かれ始めているのです
そう、あなたは原石では終わらない方
ダイヤモンドだって磨かれてこそ美しく光り輝くのです
ダイヤモンドの美しさの秘密を御存知ですか?
Carat(重量)、Cut(形、仕上げ)、Clarity(透明度)、Color(色調)
4つのCが有名ですがダイヤモンドにはもうひとつ、
4という数字にまつわる美しさの秘密(4つの光の効果)があります
・ファイア(虹色の光)
ダイヤモンドに入った光が内部で複雑に反射を繰り返すことによって、
赤や青などの光に分散されて外へ出て行く光の効果
ちなみに僕は特にファイアの美しいダイヤモンドが好きです
・ブリリアンシー(白い光)
ダイヤモンド全体から出てくる白い光のこと
・シンチレーション(閃光)
星のきらめきに似た光の閃光(瞬間的に放たれる強い輝き)を魅せてくれます
ダイヤモンドに入った光が屈折と反射を繰り返すことによって、
部分的に強められる為に起こる光の効果です
・ダイヤモンド光沢
無色透明の宝石の中で最高の屈折率を示すため、
よく研磨されたダイヤモンドには鋭い光沢(光の反射)が生まれます
これらの光の効果は上からそれぞれ
・白色光を赤色から紫色の光まで分ける力が強い
・無色で高い透明感を持っている
・光を屈折させる力が強い
・地球上でもっとも硬い物質なので強い研磨に耐えられる
というダイヤモンドならではの特性からくるものです
4つのCだけではないもうひとつの美しさの秘密
ダイヤモンドを見る時にちょっと思い出してみてください
ダイヤモンドの美しさをきっとより愉しむことができますよ
イギリス、1910年頃
ダイヤモンド×金×銀、
チェーンの長さは45cm
縦約3cm×横約1.6cm
身に着けると数値以上の存在感を感じさせてくれるネックレス
ペンダント部、センターのライン、二つ目から下は上下左右に可動し揺れながら輝いてくれます
この作品を目にされた方
全ての方は思うのです
「アンティーク ダイヤモンドは美しい」と
身に着けたあなたを見て思うのです
ダイヤモンドを何て美しく着こなしているのだろうと
アンティークダイヤモンドネックレス
原石で終わらないあなたにこそ受継いでもらいたい
この作品を購入する